をクリックして、[環境設定] - [CD] - [CD ライター] を選択します。
この環境設定では、カスタム CD への書き込み時に使用する CD-RW ドライブとコントロールオプションを選択します。
オプション
|
|
説明
|
デフォルト書き込み用ドライブ
|
デフォルトドライブをドロップダウンリストで選択します。
ドライブ情報...: デフォルトドライブの仕様を表示します。
書き込み速度: CD 書き込み速度をドロップダウンリストで選択します (ドロップダウンリストには、デフォルトドライブで利用可能な速度が一覧表示されます)。
テストモードを有効にする: 有効な場合、ドライブで CD の書き込み処理がすべて実行されますが、実際にはブランクディスクには何も書き込まれません。このモードを使用すると、バッファアンダーランエラーやその他の問題によってディスクを損失することなく、最適な速度 (上記を参照) を確認することができます。
|
書き込み用ドライブオプション
|
CD 書き込みオプションを選択します (選択したドライブによっては、使用できないオプションもあります)。これらのオプションはアクティブな CD-R ドライブに適用されます。
書き込みが終わるたびに CD を取り出す: 各 CD 書き込みセッションの最後に、CD の終了処理が実行されたかどうかに関係なく、必ず CD が取り出されます。
CD-RW (書き込み可能 CD) の消去時には常に「クイック消去」を使用する: RealPlayer を使用して CD-RW を消去する場合に、既存のファイルを再フォーマットまたは破棄せずに、曲目リストを消去 (クイック消去) します。
バッファアンダーランエラー保護を有効にする: 使用可能な場合にドライブのアンダーランエラー保護をオンにします (上記の「ドライブ情報」を参照してください)。CD 書き込み速度が動的に調整され、バッファアンダーランエラーが防止されますが、音声品質は劣化することがあります。
オーディオ CD の作成時は常にトラック アット ワンス (TAO) を使用する (デフォルト: オフ): ディスクアットワンス (DAO) をオフにします。ディスクアットワンスは、高速ですが、一部のデバイスで問題が発生することがあります。ドライブが DAO 書き込みをサポートしていない場合は、TAO オプションが自動的に選択され、変更できません。
|
最近書き込みを行った CD
|
書き込みを行った CD を [最近書き込みを行った CD] リストに保存する (デフォルト: オン): CD 書き込み済みのトラックや CD タイプなどの最近書き込みを行った CD に関する情報を保存する場合にオンにします。[CD ライター] の [マイ ライブラリからトラックを追加] リストに最近書き込みを行った CD の履歴が表示されます。
CD の数: 最近書き込みを行った CD の履歴に保存する CD の数を選択します。
リストをクリア: CD の履歴をクリアする場合にクリックします。
|